1. 来院時の症状・お悩み
70代 女性 細身 背中の丸みあり (円背変形)
2018年5月中旬ごろ、農作業中に右腰から臀部にかけての痛みとツッパリ感蛾で始める。
はじめの症状から2週間後に来院される。
腰の回旋運動時に痛みが強くなり、右足首にも痛みが出るようになっているとのこと。背中が丸いためか、歩行時にも違和感が強いとのこと。
2. 検査
腰部回旋動作に強い制限を認める。
SLR・FNSテスト(ヘルニア等を疑う検査)いずれも陰性
内臓疲労を確認(肝臓に反応あり)
右足首に可動制限
3. 施術
初回
腰の左右回旋運動に強い制限を認めたので、
・骨盤の調整
・内臓の調整
歩行時の違和感は、
・足首の調整
を行った。
施術後、腰痛と運動制限の減少を確認出来た
5回目
初回より1週間後
起床時などの動き始めに痛みが若干あるものの、
検査をすると、腰部の可動制限はまだ改善されていない。
初回同様の施術をする
10回目
初回より2週間後
起床時などの動き始めの痛みはなくなり、
右足首に若干の違和感を感じるとのこと
検査をすると再度、足首の可動制限を認める
足首の調整を再度行う
15回目
初回より3週間
腰の回旋運動をはじめとした運動制限はなくなる
右足首の可動制限もなく、歩行時の違和感もなくなる
次回、施術終了予定
3. 解説
背骨が円背変形を持っていたため、腰にストレスが強くかかり、
このような状態にもかかわらず、農作業をされたことで、
腰痛が出ると本能的に痛みから逃げる姿勢を取りますが、
お電話ありがとうございます、
洲本接骨院 新神戸店でございます。